| ID | Referenced By | label | talker | talkattr | talkattr2 | talkattr3 | style | name |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | nq110800_msg0001 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ああ…… 皆さんでしたか…… どうもです…… |
|
| 2 | nq110800_msg0002 | 5 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | よう ちゃんと修理できたみたいだな [ML:line ]って お前 大丈夫か? |
|
| 3 | nq110800_msg0003 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 気のせいか 前に会った時よりも やつれたような…… |
|
| 4 | nq110800_msg0004 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | あー…… 皆さんと最後に会ってから ずっと寝てないので…… おそらくそれが原因かと…… |
|
| 5 | nq110800_msg0005 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | まさか連日徹夜で こいつに掛かりっきりだったのか? |
|
| 6 | nq110800_msg0006 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ええ…… フロート機構の原理は 確かに解明できたんですが ここで大きな問題が発生しまして…… |
|
| 7 | nq110800_msg0007 | 4 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 問題とは? | |
| 8 | nq110800_msg0008 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | その原理でレウニスを浮遊させるには 莫大なエネルギーが必要なんです |
|
| 9 | nq110800_msg0009 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | それも…… 動力源である エーテルシリンダーをいくら積んでも! 到底まかなえない程の……! |
|
| 10 | nq110800_msg0010 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | この問題がクリアされない限り 私の仮説は机上の空論でしかない! 実現不可! 言わばただの妄想! |
|
| 11 | nq110800_msg0011 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | よ よくわからないけど とにかく行き詰まってるってことだな |
|
| 12 | nq110800_msg0012 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | あああ…… このままではディンゼル班長に ブッコロされてしまいます…… |
|
| 13 | nq110800_msg0013 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 開発資材を湯水のように使ったので 結果が出せないとなれば いっそ死んで詫びるしか[ML:line ] |
|
| 14 | nq110800_msg0014 | 5 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | んな大げさな…… | |
| 15 | nq110800_msg0015 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 皆さんは班長の恐ろしさを知らないから そういうことが言えるんですよっ! |
|
| 16 | nq110800_msg0016 | 6 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ほ 他に手はないの? また部品を集めて再調査するとか…… |
|
| 17 | nq110800_msg0017 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 残念ながら 動力まわりは レウニスを破壊した瞬間ショートするので 部品を押収しても意味が[ML:line ] |
|
| 18 | nq110800_msg0018 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……っ! そうか…… あの機体種なら あるいは……! |
|
| 19 | nq110800_msg0019 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | おおお……! おおおお……!! 見えてきましたよー! 光明がーー!! |
|
| 20 | nq110800_msg0020 | 3 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 相変わらず忙しない奴だな…… 何か閃いたのか? |
|
| 21 | nq110800_msg0021 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | はい! ただ残る問題としては…… またしても皆さんの助力が 不可欠でして……! |
|
| 22 | nq110800_msg0022 | 5 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | あー わかったよ 俺達にできる範囲でならな |
|
| 23 | nq110800_msg0023 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | そう言っていただけると信じてました! とはいえ 難しいことではありません! やること自体は前回と同じなので! |
|
| 24 | nq110800_msg0024 | 6 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | またレウニスから部品を 取ってくればいいの? |
|
| 25 | nq110800_msg0025 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 概ねその通り[ML:line ] ですが! 今回は “機殻のカルテギア” という レウニスを倒していただきたいのです! |
|
| 26 | nq110800_msg0026 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | こいつは非常に高性能なレウニスでして 動力系統のセーフティも完璧なため 無傷で部品を確保できるはず! |
|
| 27 | nq110800_msg0027 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……まぁ 生身で相手取るには かなり厳しいでしょうが[ML:line ] 他ならぬ皆さんの手にかかれば……! |
|
| 28 | nq110800_msg0028 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | “機殻のカルテギア” か…… そいつはどこにいるんだ? |
|
| 29 | nq110800_msg0029 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 私の把握している限りでは ラヴィア砂丘島にて 目撃されたとの記録があります! |
|
| 30 | nq110800_msg0030 | 3 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | まぁ やるだけやってみるけどさ うっかり部品もろとも 破壊しちまっても 文句言うなよ? |
|
| 31 | nq110800_msg0031 | Ya1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ご安心ください! その時は私が死んで班長に詫びるので! |
|
| 32 | nq110800_msg0032 | 6 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……もしかして 私達 けっこう責任重大? |