| ID | Referenced By | label | talker | talkattr | talkattr2 | talkattr3 | style | name |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | tq011401_msg0001 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ………… | |
| 2 | tq011401_msg0002 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ニア どうかしたのか? | |
| 3 | tq011401_msg0003 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……このモルクナ大森林と 呼ばれる場所ですが[ML:line ] |
|
| 4 | tq011401_msg0004 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 所々にある遺跡のような残骸について あなた達は何か知っていますか? |
|
| 5 | tq011401_msg0005 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | いや 知らないな…… | |
| 6 | tq011401_msg0006 | 3 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 今まで気にしたこともなかったけど 言われてみれば何なんだろうな |
|
| 7 | tq011401_msg0007 | 6 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……あ! もしかして ニアのいた世界と関係あるとか? |
|
| 8 | tq011401_msg0008 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | その推測は当たらずとも遠からず…… といったところでしょうか |
|
| 9 | tq011401_msg0009 | 4 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……と言いますと? | |
| 10 | tq011401_msg0010 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……そうですね やはりあなた達には話しておくべきでしょう |
|
| 11 | tq011401_msg0011 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | アイオニオンが創られた経緯は 前にも説明した通りですが[ML:line ] |
|
| 12 | tq011401_msg0012 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | これから話すことは それよりも遥か以前の時代まで遡ります |
|
| 13 | tq011401_msg0013 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | つまり…… 世界が一つだった頃の? | |
| 14 | tq011401_msg0014 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 当時の人々は 絶対的な力を得たことで 高度な文明を築き 繁栄を享受していました |
|
| 15 | tq011401_msg0015 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | しかし やがてその力をめぐって 人同士が相争うようになり[ML:line ] |
|
| 16 | tq011401_msg0016 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ついには 力そのものが災いとなり 世界を二つに引き裂いたのです |
|
| 17 | tq011401_msg0017 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 今 私達が目にしている物は そんな人間が辿った滅びの末路[ML:line ] |
|
| 18 | tq011401_msg0018 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | この世界が誕生した歴史の原点[ML:line ] それがこの遺跡の正体です |
|
| 19 | tq011401_msg0019 | 4 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 突き詰めれば 全ての原因は僕達人間にあったと…… |
|
| 20 | tq011401_msg0020 | 3 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……理解できねぇよ こんな有り様になるまで争う意味って何だ? |
|
| 21 | tq011401_msg0021 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | それは…… 恐れていたからです | |
| 22 | tq011401_msg0022 | 6 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 恐れるって何を? | |
| 23 | tq011401_msg0023 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | [ML:line ]“終わり” が来ることを | |
| 24 | tq011401_msg0024 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ………… | |
| 25 | tq011401_msg0025 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | あらゆる命も いかなる文明も いつの日か必ず終わりを迎える |
|
| 26 | tq011401_msg0026 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 私達もまた世界の一部である以上 この理からは逃れられません |
|
| 27 | tq011401_msg0027 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ゆえに人は 理の外に救いを求める | |
| 28 | tq011401_msg0028 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | すなわち…… “永遠” と呼ばれるものです |
|
| 29 | tq011401_msg0029 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | “永遠” …… | |
| 30 | tq011401_msg0030 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 永遠に今この瞬間が続けば 終わりが訪れることは決してない |
|
| 31 | tq011401_msg0031 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……この遺跡のように 無残に朽ち果てることもありません |
|
| 32 | tq011401_msg0032 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ………… | |
| 33 | tq011401_msg0033 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ここまで話せば あなた達にもわかるはずです |
|
| 34 | tq011401_msg0034 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 何故この世界が 永遠を意味する “アイオニオン” と呼ばれるかを |
|
| 35 | tq011401_msg0035 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ゼットも永遠を望んだから…… かつての人間と同じように |
|
| 36 | tq011401_msg0036 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | だけど…… それが本当に 人間の望みだったとしても[ML:line ] |
|
| 37 | tq011401_msg0037 | 1 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 多くの犠牲の上で成り立つ この世界が正しいとは…… 思えない |
|
| 38 | tq011401_msg0038 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……そうね | |
| 39 | tq011401_msg0039 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 傷付いても いつか消えることになっても 私達は前に進まなくちゃいけない |
|
| 40 | tq011401_msg0040 | 2 | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | それが “生きる” ことの意味だから[ML:line ] そうでしょう ニア? |
|
| 41 | tq011401_msg0041 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | ……ええ その通りです 今さら聞くまでもありませんでしたね |
|
| 42 | tq011401_msg0042 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | どうかその想いを この先も大切にしてください |
|
| 43 | tq011401_msg0043 | F | 0x8100 | 0x4081 | 0x430 | 126 | 旧き世界の過ちを 再び繰り返すことのないように[ML:line ] |