| ID | Referenced By | label | style | name |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ev05160100_0010 | 124 | タイオン あれ[ML:line len=1] | |
| 2 | ev05160100_0020 | 124 | うむ あの時と同じ物だ | |
| 3 | ev05160100_0030 | 124 | この像は[ML:line len=1]? | |
| 4 | ev05160100_0040 | 124 | 最初のウロボロス[ML:line len=1] | |
| 5 | ev05160100_0050 | 124 | 私達は『始祖』と呼んでいる | |
| 6 | ev05160100_0060 | 124 | 最初のウロボロス[ML:line len=1] | |
| 7 | ev05160100_0070 | 124 | どこか[ML:line len=1] ミオちゃんに似てる[ML:line len=1] | |
| 8 | ev05160100_0080 | 124 | こっちは ノアに似てないか? | |
| 9 | ev05160100_0090 | 124 | 他の像は[ML:line len=1] | |
| 10 | ev05160100_0095 | 124 | 誰とも似てねぇな | |
| 11 | ev05160100_0100 | 124 | 始祖というのは? | |
| 12 | ev05160100_0110 | 124 | 遙か昔 世界で最初にウロボロスとなり メビウスと戦った者達のことだ |
|
| 13 | ev05160100_0120 | 124 | 我々シティーの者達は 皆その末裔にあたる | |
| 14 | ev05160100_0130 | 124 | それで 連なる者と[ML:line len=1 ] | |
| 15 | ev05160100_0135 | 124 | [ML:undisp ]頷くアドリブ | |
| 16 | ev05160100_0140 | 124 | 言い伝えでは ウロボロスは[ML:line len=1 ] | |
| 17 | ev05160100_0150 | 124 | ケヴェスとアグヌス 二人の 女王によって生み出されたと言われている |
|
| 18 | ev05160100_0160 | 124 | メビウスを倒すことができるのは ウロボロスだけだ |
|
| 19 | ev05160100_0170 | 124 | だが 一時代に ウロボロスとなれる者は6人のみ |
|
| 20 | ev05160100_0180 | 124 | このストーンケージが発動することで 資格のある者だけがウロボロスとなれる |
|
| 21 | ev05160100_0190 | 124 | 6人[ML:line len=1 ] | |
| 22 | ev05160100_0191 | 124 | たったそれだけ[ML:line len=1 ] | |
| 23 | ev05160100_0200 | 124 | だから あの人達はあんなことを[ML:line len=1 ] | |
| 24 | ev05160100_0210 | 124 | 椅子の数も ウロボロス・ストーンの数も限られている |
|
| 25 | ev05160100_0220 | 124 | 父ゲルニカが運んでいた物も ようやく見つけたその一つだった |
|
| 26 | ev05160100_0230 | 124 | [ML:undisp ][ML:line len=1][ML:line len=1] | |
| 27 | ev05160100_0240 | 124 | ウロボロスについちゃ 何となくわかったけどよ |
|
| 28 | ev05160100_0245 | 124 | 本当に女王が? | |
| 29 | ev05160100_0250 | 124 | キャッスルに居座るまがい物ではない | |
| 30 | ev05160100_0255 | 124 | 真の女王がな | |
| 31 | ev05160100_0260 | 124 | 真の女王か[ML:line len=1] | |
| 32 | ev05160100_0270 | 124 | どうりで機械仕掛けの女王様なんて おかしいと思ったぜ |
|
| 33 | ev05160100_0280 | 124 | もしかして アグヌスの女王も偽物? | |
| 34 | ev05160100_0290 | 124 | うむ[ML:line len=1] | |
| 35 | ev05160100_0300 | 124 | 我々は世界のどこかで眠っている 真の女王の行方を捜しているんだ |
|
| 36 | ev05160100_0310 | 124 | 理由は? | |
| 37 | ev05160100_0320 | 124 | 決まっている | |
| 38 | ev05160100_0330 | 124 | 世界をメビウスから取り戻し 在るべき姿に戻すためだ |
|
| 39 | ev05160100_0340 | 124 | 二人の真の女王の力によって[ML:line len=1] | |
| 40 | ev05160100_0350 | 124 | おかしかねぇか? | |
| 41 | ev05160100_0360 | 124 | ウロボロスが生み出されたのは 遥か昔なんだろ? |
|
| 42 | ev05160100_0370 | 124 | 今 眠ってるって言ったよな? | |
| 43 | ev05160100_0375 | 124 | 人間てそんな長生きできるもんなのか? | |
| 44 | ev05160100_0380 | 124 | それについては詳しくはわからん | |
| 45 | ev05160100_0390 | 124 | わからんて[ML:line len=1 ] | |
| 46 | ev05160100_0400 | 124 | ただ こんな言い伝えもある | |
| 47 | ev05160100_0410 | 124 | 二人の女王は 我々とは 比べものにならないくらい長命だと |
|
| 48 | ev05160100_0420 | 124 | あてにしても良いんだよな? | |
| 49 | ev05160100_0430 | 124 | 今はそれが 我々のできるすべてだ | |
| 50 | ev05160100_0440 | 124 | わかった | |
| 51 | ev05160100_0450 | 124 | [ML:line len=1]で 在るべき姿に戻ったら どうなる? | |
| 52 | ev05160100_0460 | 124 | お前達が見てきた ここの人々の姿 | |
| 53 | ev05160100_0470 | 124 | あれが当たり前となる | |
| 54 | ev05160100_0480 | 124 | 生まれ 育ち 産み 老い | |
| 55 | ev05160100_0485 | 124 | 自然へと還るあの姿がな | |
| 56 | ev05160100_0490 | 124 | 私達も ああなれる? | |
| 57 | ev05160100_0495 | 124 | [ML:undisp ]頷くアドリブ | |
| 58 | ev05160100_0500 | 124 | もう生きるために戦う必要はない | |
| 59 | ev05160100_0510 | 124 | 本来の生を 命を紡げるようになるんだ | |
| 60 | ev05160100_9010 | 124 | その命 たった10年で終わらせるな | |
| 61 | ev05160100_9020 | 124 | 命を紡げるのは[ML:line len=1] | |
| 62 | ev05160100_9030 | 124 | ウロボロスとなった[ML:line len=1] | |
| 63 | ev05160100_9040 | 124 | お前達だけだ[ML:line len=1 ] | |
| 64 | ev05160100_0520 | 124 | [ML:line len=1]だが それを歓迎しない者も シティーには少なくない |
|
| 65 | ev05160100_0530 | 124 | え? | |
| 66 | ev05160100_0540 | 124 | もしかして さっきの[ML:line len=1] | |
| 67 | ev05160100_0550 | 124 | 今があればそれでいい[ML:line len=1] | |
| 68 | ev05160100_0560 | 124 | 世界のどこで戦が行われていようと 隠れしのげればそれでいい[ML:line len=1] |
|
| 69 | ev05160100_0570 | 124 | 俺達の命はどうでも良いって? | |
| 70 | ev05160100_0580 | 124 | 関わらなければ | |
| 71 | ev05160100_0585 | 124 | 出会わなければ存在しないのと同じ[ML:line len=1] | |
| 72 | ev05160100_0590 | 124 | 世界のどこで 何が起きようとも[ML:line len=1] | |
| 73 | ev05160100_0600 | 124 | そう考える者達は多い | |
| 74 | ev05160100_0610 | 124 | それって メビウスと同じじゃないの? | |
| 75 | ev05160100_0620 | 124 | 直接関与しているか していないかの違いだけで |
|
| 76 | ev05160100_0630 | 124 | 鋭いな | |
| 77 | ev05160100_0632 | 124 | 親父が力を託したのも頷ける | |
| 78 | ev05160100_0640 | 124 | 私達シティーの戦士は 始祖の信念を受け継いでいる |
|
| 79 | ev05160100_0650 | 124 | メビウスの支配を退け お前達のような若者の命を解放し[ML:line len=1] |
|
| 80 | ev05160100_0660 | 124 | 世界を在るべき姿に改めようとな | |
| 81 | ev05160100_0670 | 124 | それだけは信じてくれ | |
| 82 | ev05160100_0680 | 124 | わかった 信じるよ | |
| 83 | ev05160100_0690 | 124 | これだけのものを見せられて信じなかったら 本当に馬鹿だ |
|
| 84 | ev05160100_0700 | 124 | [ML:undisp ]ふっ[ML:line len=1] | |
| 85 | ev05160100_0710 | 124 | 私も信じる | |
| 86 | ev05160100_0720 | 124 | ここでの生活を見せられて すごく羨ましいと思った |
|
| 87 | ev05160100_0730 | 124 | あの温もりを[ML:line ] | |
| 88 | ev05160100_0731 | 124 | 自然に還る命を[ML:line ] | |
| 89 | ev05160100_0735 | 124 | 守りたいって[ML:line len=1] | |
| 90 | ev05160100_0740 | 124 | 私も[ML:line len=1] | |
| 91 | ev05160100_0745 | 124 | あの命[ML:line len=1 ] | |
| 92 | ev05160100_0747 | 124 | 守りたい[ML:line len=1 ] |